1. HOME
  2. ブログ
  3. 網戸の張り替え
  4. はじめてでも安心!網戸の張り替え方法と3つの注意点
BLOG

ブログ

網戸の張り替え

はじめてでも安心!網戸の張り替え方法と3つの注意点

はじめてでも安心!網戸の張り替え方法と3つの注意点

網戸の張り替え、実は意外と簡単です!

夏の前になると「網戸の張り替え、そろそろかな…」と思う方も多いのではないでしょうか。実は、道具さえそろっていれば意外とカンタン。今回は、三恵ネットが扱う防虫ネットを例に、張り替え手順と注意点をわかりやすく紹介します。


【手順】網戸の張り替え 3ステップ

1. 網戸を外す

網戸をサッシから取り外し、平らな場所に寝かせましょう。作業台があると便利です。

2. 古いネットとゴムを外す

ドライバーや専用の道具を使って、網押さえゴムを取り外し、古いネットを外します。

3. 新しいネットを張る

新しいネットを枠に乗せ、ゴムで固定しながらピンと張っていきます。最後に余分なネットをカットして完成!


【注意点】失敗しないための3つのコツ

  1. ネットの向きに注意!
    防虫ネットにはタテヨコがあります。目の細かさが均等か、チェックして張りましょう。
  2. ゴムの太さが合っているか確認
    古いゴムが劣化していたら交換必須。サイズが合わないと外れやすくなります。
  3. ピンと張るには“斜め張り”がコツ
    片側だけ押さえるのではなく、斜めに引っ張りながら順に押さえると、たるみにくくなります。

プロ用ネットを家庭でも!三恵ネットの製品紹介

三恵ネットでは、プロ向けの防虫ネットや網戸部材を取り扱っています。業者さま向けの大口販売も、小ロット注文もOK。自宅で本格的な張り替えをしたい方にもおすすめです!

> 製品一覧はこちら → アミド屋オンラインショップ


まとめ

網戸の張り替えは慣れれば1枚15分ほどで終わります。これから夏に向けて、キレイな網戸で風通しの良い暮らしを始めませんか?
防虫ネットで快適な住環境を!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事